最終更新日 2021年2月3日
P. Index|P. words|P. where|books
Processwork Books プロセスワーク プロセス指向心理学 関連書籍
たけさんが昔pw-jpでまとめたポートランドのセンターの中間レビュー向け本のリストを別のページへあったリンクを外し、セルフワークのネームタグを直して再掲します。
日本語で読める プロセスっぽい 書籍
このページは、複製、改変、再利用を許可する著作物への再利用を歓迎します。
-
- 「ドリームボディ・ワーク
」 アーノルド・ミンデル 1994 年 7 月 春秋社Working with the Dreaming Body
- (1985) の全訳です。具体例が豊富なので一番読みやすいと思います。
- 「A・ミンデル ユング心理学の新たな発展
」 1989 年 山王出版
-
- 読みやすさは上下の本の中間くらいですが、書店にあまり置いて無いので、近くの方は
- にでも行って見て下さい。
-
- 「ドリームボディ・ワーク
-
- 「プロセス指向心理学
」アーノルド・ミンデル 1996 年 5 月 20 日 春秋社 2900 円River's Way
-
- (1986) の全訳です。
-
- 、ユング、
-
- 等のバックグラウンドに興味が無いと抽象的な理論が結構多いので、ちょっと難しいかも知れません。
-
-
- から以下の御指摘を頂きました。
-
Date: Sun, 9 Nov 1997 21:59:06 +0900 (JST)
From: Mandala Hiroshi <mandala@alles.or.jp>
To: pw-jp@tg.org
Subject: [pw-jp 1040] Hello●199ページの Lo River とは「洛水」、内容は「洛書河図」のこと。
●209ページの Wu Tzu とは「五祖」です。
「洛水」の件で、8割程度の自信と書きましたが、「道教の大事典」
(新人物往来社刊)を調べたところ、「ほぼ確実」に変更します。とのことです。
-
- 「プロセス指向心理学
-
- 「自分さがしの瞑想―ひとりで始めるプロセスワーク
」アーノルド・ミンデル 1997 年 9 月 30 日 地湧社 1600 円Working on Yourself Alone
- (1990) の全訳です。今までで一番やさしく解りやすい語り口で、読者層が広がりそうです。
- 「自分さがしの瞑想―ひとりで始めるプロセスワーク
-
- 「うしろ向きに馬に乗る―プロセスワークの理論と実践
」
アーノルド・ミンデル 1999 年 8 月 10 日 春秋社 3200 円-
- (2001) の全訳です。エサレンでのワークショップの記録を通して理論と実践を現場の感覚で全体的に書かれています。
- でもプロセスワークの全体像に興味の有る方はこの本をどうぞ、と書かれています。(P.29, 32 注7)
-
- 「うしろ向きに馬に乗る―プロセスワークの理論と実践
-
- 「プロセス指向心理学入門―身体・心・世界をつなぐ実践的心理学
」
藤見幸雄, 諸富祥彦[編著] 2001 年 6 月 30 日 春秋社 2500 円(税別) ISBN4-393-36407-4- プロセスワークを勉強している日本語のネイティブスピーカーの人たちがよってたかって書いています。内容や書き方、基本姿勢などがなんとなくバラバラで多様性があるのが、とってもプロセスワークコミュニティーっぽくてリアルで好きです。
- 「プロセス指向心理学入門―身体・心・世界をつなぐ実践的心理学
-
- 「メタスキル―心理療法の鍵を握るセラピストの姿勢
」
エイミー・ミンデル 2001 年 7 月 3 日 コスモス・ライブラリー 星雲社 2000 円(税別) ISBN443401210X- アーニーのパートナーエイミーが、技法自体をどうのように使うかのスキルについて書いています。
- 「メタスキル―心理療法の鍵を握るセラピストの姿勢
-
- 「シャーマンズボディ―心身の健康・人間関係・コミュニティを変容させる新しいシャーマニズム
」
アーノルド・ミンデル/著 青木聡/訳 藤見幸雄/監訳・解説 エイミー・ミンデル 2001 年 8 月 コスモス・ライブラリー 2100 円 ISBN4-434-01282-7-
- カルロスカスタネダのドンファンシリーズを超えて現代によみがえるシャーマニズムということで、彼の著作の中でも強く読者を遠いところまで連れて行ってくれる本のなかの1冊かもしれません。英語の原書
- (1993)も、出版年だけを見るとそれほど初期著作に見えませんが、実はこの本が一番最初に書かれています。アーニーの荒削りな一番の原点の香りがすると思います。
-
- 「シャーマンズボディ―心身の健康・人間関係・コミュニティを変容させる新しいシャーマニズム
-
- 「紛争の心理学―融合の炎のワーク
」
アーノルド・ミンデル 2001 年 9 月 20 日 講談社現代新書 720 円 ISBN4-06-149570-4Sitting in the fireの抄訳です。
- 「紛争の心理学―融合の炎のワーク
-
- 「24時間の明晰夢―夢見と覚醒の心理学
」
アーノルド・ミンデル 2001 年 11 月 10 日 春秋社 2800 円 ISBN4-393-36408-2Dreaming While Awakeの訳です。
- 「24時間の明晰夢―夢見と覚醒の心理学
-
- 「ドリームボディ ― 自己(セルフ)を明らかにする身体
」
アーノルド・ミンデル 2002 年 4 月 10 日 誠信書房3500 円 ISBN4-414-40290-5- の訳です。
- 「ドリームボディ ― 自己(セルフ)を明らかにする身体
-
- 「昏睡状態の人と対話する―プロセス指向心理学の新たな試み
」
アーノルド・ミンデル 2002 年 5 月 30 日 NHK ブックス942 日本放送出版協会 920 円 ISBN4-14-001942-5- の訳です。
- 「昏睡状態の人と対話する―プロセス指向心理学の新たな試み
-
- 「プロセス指向のドリームワーク―夢分析を超えて
」
アーノルド・ミンデル 2003 年 9 月 春秋社 2625 円 ISBN-10: 4393364406 ISBN-13: 978-4915694080- 確か The Dreammaker's Apprentice の全訳だったと思います。(間違ってたらごめんなさい。)センシエント理論が出てきた後の本として、比較的大きな範囲を、良くまとめていると思います。
- 「プロセス指向のドリームワーク―夢分析を超えて
-
- 「人間関係にあらわれる未知なるもの―身体・夢・地球をつなぐ心理療法
」 アーノルド・ミンデル 2008 年 1 月 日本教文社 1700 円 ISBN-10: 4531081625Dreambody in Relationships
- の訳です。英語版は1987年に出版されていますので、かなり初期の著書ですが、プロセスワーク関連で関係性に焦点を当てて書かれた本は、比較的少ないので貴重です。
- 「人間関係にあらわれる未知なるもの―身体・夢・地球をつなぐ心理療法
-
- 「大地の心理学―心ある道を生きるアウェアネス」 アーノルド・ミンデル 2009 年 10 月 コスモスライブラリー 2530 円 ISBN-10: 4434137883 ISBN-13: 978-4434137884Earth-Based Psychology
- (2007)の訳です。
- 「大地の心理学―心ある道を生きるアウェアネス」 アーノルド・ミンデル 2009 年 10 月 コスモスライブラリー 2530 円 ISBN-10: 4434137883 ISBN-13: 978-4434137884Earth-Based Psychology
- 「プロセスマインド: プロセスワークのホリスティック&多次元的アプローチ」 アーノルド・ミンデル 2012 年 10 月 春秋社 ISBN-10: 4393366379 ISBN-13: 978-4393366370Process Mind
- (2010)の訳です。
- 定期刊行物
- 「 imago [ イマーゴ ] 」 青土社 1996 年 9 月号
特集 ターミナルケア 1200 円 - 藤見 幸雄氏 が Coma
7章8章の抜粋訳を発表しています。 -
- English books 英語の本
- 以下、あまりアップデートされていません。ミンデル夫妻の本の最新情報は
http://www.aamindell.net/publications_frame.htm
へどうぞ。Mindell, Arnold, Dreambody, Los Angeles, Sigo Press, 1982; and London, Routledge & Kegan Paul, 1984.
--- Working with the Dreaming Body, London, Routledge & Kegan Paul, 1985.
--- River's Way London, Routledge & Kegan Paul, 1986.
--- The Dreambody in Relationships, London, Routledge & Kegan Paul, 1987.
--- City Shadows: Psychological Interventions in Psychiatry, London, Routledge, 1988.(絶版)
--- Coma, Key to Awakening, Boston, Shambhala, 1989.
--- The Year 1, Global Process Work with Planetary Tensions, London, Arkana, 1989.
--- Working on Yourself Alone: Inner Dreambody Work, London, Arkana, 1990.
--- The Leader as Martial Artist: An Introduction to Deep Democracy, Techniques and Strategies for Resolving Conflict and Creating Community. San Francisco: HarperCollins, 1992.
--- The Shaman's Body. San Francisco: HarperCollins, 1993.
--- Sitting In The Fire: Large Group Transformation Using Conflict and Diversity.
Portland, OR: Lao Tse Press, 1995.--- Quantum Mind: The Edge Between Physics and Psychology.
Portland, OR: Lao Tse Press, 2000 ISBN 9781887078641--- Riding the Horse Backwards: Process Work in Theory and Practice.
Portland, OR: Lao Tse Press, 2001.--- The Quantum Mind and Healing: How to Listen and Respond to Your Body's Symptoms
Hampton Roads Publishing; Illustrated edition, 2004--- Earth-Based Psychology.
Portland, OR: Lao Tse Press, 2007. Softcover, ISBN 9781887078757--- ProcessMind: A User's Guide to Connecting with the Mind of God.
Illustrated edition. Wheaton, IL:Quest Books, 2010.--- Quantum Mind: The Edge Between Physics and Psychology.
Deep Democracy Exchange; 2nd Revised edition, 2012--- Dance of the Ancient One.
Deep Democracy Exchange, 2013 ISBN-10 : 1619710153. ISBN-13 : 978-1619710153.--- The Leader's 2nd Training: For Your Life and Our World.
online, Gatekeeper Press, 2019.-
- Sitting In The Fire が
-
- ブッククラブ回のニューズレターの国際部門
-
- でちらっと取り上げられていたのでリンクします。
June 24, 1998
あ、上記リンク消えちゃいましたので、リンクはずしておきます。。。 -
- Periodical
Journal of Process Oriented Psychology-
- ,
- , P.O. Box 40206, Portland, OR 97240-0206, USA.
-