コロナ検査体験

ポートランドでコロナ検査をしたので、体験を少し書いてみます。

まずは、結果から。陰性でした。実は、検査を受けたのも、陰性をもらったのも、2回目です。1回目、検査を受けたのが2020年5月5日、結果が出たのが翌日5月6日。喉の奥に綿棒を入れての検査でした。22時間位で結果が出ました。 2回目は、2020年12月21日に検査を受けて、結果が出たのが12月22日。26時間くらいで結果が出ました。この時は鼻から採集する棒を入れての検査で、ちょっぴり痛かったです。

オレゴン健康科学大学 OHSU が、無料、予約不要、ドライブスルーのサービスをしていて、結果が出るのが早いので、活用させていただきました。

このすばらしい、新型コロナ検査サービスですが、待ち時間が1回目は、がらがらで、まったくなしでしたが、2回目は、4時間、待つ可能性があります、というウェブを読みつつ、実際には3時間程度でした。

2021年1月5日時点で、有色人種、移民、英語が第一言語でない人などは、症状がなくても検査が受けられます。カイザー、レガシー、プロビデンスの患者さんは、そちらが独自の似たサービスをしているので、そちらへ回されます。情報がそれなりの頻度で更新されますので、ウェブを良く読んでから、活用されることをおすすめします。

Copied title and URL